| 
 真夏でも紅茶を楽しみたい‥‥でもこう暑いとホットを飲むのはつらいなぁ、という方にはアイスティーをお薦めします。
 今日は、そのアイスティーのバリエーションの一つにワインを使った飲み方をご紹介しましょう。
 1.まず、常温の紅茶にライムかレモンの搾り汁を入れ、さらにガムシロップを適量注ぐ。
 2.スパークリングワイン(ただの炭酸水でもOKです)を入れてよく混ぜ、さらに氷を入れる。これでスパークリングティーのできあがりです。
 また、これにライムやレモンの代わりにパイナップルやバナナなどのフルーツ類を入れると"ティーパンチ"になります。
 "ティーパンチ"というのは、ヒンズー語の「パンシュ」という言葉が訛ったもので、数字の5を意味します。紅茶に5種類のフルーツを入れたことが由来だとか。
 夏の夜のくつろぎに試してみてはいかがでしょうか。
  
  
 
         
コラム37へ
 コラムトップへ 
 |